お料理
cuisine
cuisine
但馬玄は月に2~3頭しか出荷されない、幻の但馬牛。
特別な飼料で育てられ、融点が低い但馬牛を但馬玄(たじまぐろ)と呼びます。
一般的な黒毛和牛の脂は約25度から溶け出すのに対し、但馬玄は約12度から溶け出します。低温で溶け出す脂はサラサラしており、マグロの脂に近く、一口食べるとふわっと肉の旨味が広がり、肉自体の甘味が感じられる幻の牛肉なのです。
これぞ、ブランドの中のブランド!
味取の玄武岩(約22万年前)の露頭は、幅約70m、高さ約20mの垂直の岩壁です。
断面は4・5・6角形。俵の様な形にきれいに割れているところから、『俵石』と呼ばれています。
この石は山陰ジオパークからの持ち出しが禁止されているので、この地でしか手に入りません。
実は、但馬玄を遠赤効果でじっくりと焼き上げるため、この石を使ってステーキプレートを作ってもらいました。
せっかく但馬の土地に来られるなら、ぜひ、当館オススメの『但馬玄ステーキ』と
『ブランド和牛・但馬牛のすき焼きやしゃぶしゃぶ』を召し上がってください。
旅の良き思い出として、五感で味わっていただきたい逸品です。
ひとつにしぼれない欲張りさんはこちら!
肉・脂の旨味のバランスが他の和牛とはひと味違う、ブランド和牛・但馬牛のしゃぶしゃぶ&すき焼きの2食鍋です。
寒い冬にはやっぱりかに料理!
当館では、いつでもかに料理コースをお楽しみいただけます。
特に焼き蟹は地元の地酒で蒸し焼きにしており、香り高く、身がふっくらと焼き上がっているので、リピートが非常に多い人気料理です。
お外にバーベキュー場がございます。自然の中でのバーベキューは最高!
みんなでわいわいとお鍋を囲みたいならこちら!
とってもリーズナブルで、お腹いっぱいになる満足コースです。
自分スタイルで朝ごはん。
和食と洋食をお選びいただけます。